WordPressのメリット・デメリットを解説。

スポンサーリンク

こんにちは!ブロガー兼Webライターの掛け持ちをしている、さとと申します!

ブログ運営をしている皆様は、「WordPress」に対してどの様なイメージをお持ちでしょうか?

  • なんだか難しそう
  • 費用面がよくわからない
  • 無料ブログ(はてな、アメブロなど)と何が違うのかわからない

この様なイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。WordPressに乗り換える前は、僕も上記の様な不安を抱えていました。僕はもともと「はてな」でブログ運営を始めており、現在は「WordPress」に乗り換えてブログ運営をしています。

本記事では、WordPressに対して

  • なんだか難しそう
  • 費用面がよくわからない
  • 無料ブログ(はてな、アメブロなど)と何が違うのかわからない

という方に向けて、

  • WordPressのメリット・デメリット(無料ブログとの比較)
  • WordPress運営にかかる費用
  • WordPressはどんな人におすすめか

を解説します。本記事を読めばWordPressを開設するにあたって知っておくべきことは大まかに知ることができます。ではどうぞ!

WordPressのメリット

まず、WordPressでブログを始める際のメリット・デメリットを解説します。メリットについては主に以下の通りとなります。

  • サイトデザインの自由度が高い
  • 突如ブログが消されるリスクが下がる
  • SEOに有利

では、順に解説していきます。

メリット1・サイトデザインの自由度が高い

WordPressを始めたいと思っている大半の方は、この理由ではないでしょうか。

無料ブログに搭載されているデザインだと「自分の理想とするデザインがない!」という方もいらっしゃるかと思います。無料ブログで理想のデザインを構築しようとしても、専門的な知識が多く、勉強しているうちに心が折れてしまうことも。

WordPressには「テーマ」「プラグイン」というものがあり、これらを使用することで、自分の思い通りのデザインを作ることが可能です。

メリット2・突如ブログが消されるリスクが下がる

そもそも、なぜ「ブログが突然消される」のか?という疑問にお答えします。

ブログが消される理由は大きく分けて2つあります。

無料ブログは厳しい利用規約が定められている

1つ目は「無料ブログは厳しい利用規約が定められている」ということ。

例えば、以下の様なものです。

  • 出会い系コンテンツはNG
  • アダルトグッズなどの、アダルトコンテンツはNG

などの利用規約が定められています。

例えばこれらの規約に気づかずに、上記の禁止事項に関連する記事を書いたり、関連するリンク(アフィリエイトリンク含む)を貼ったりすると、運営側によって突然ブログが消されたり、非表示にされたりすることがあります。せっかく積み上げてきた努力の結晶が、一夜にして崩れ去ってしまうと、泣くに泣けません。

運営会社が潰れればブログも消える

2つ目は「運営会社が潰れればブログも消える」ということ。無料ブログは、運営を企業に依存しています。

例えば、はてなブログなら「株式会社はてな」ライブドアブログなら「LINE株式会社」

といった様に、無料ブログは企業が提供しているコンテンツの一つです。運営会社が潰れればブログも消える”可能性”もあります。

この様に、無料ブログにはWordPressと比較してブログが消えるリスクが多くはらんでいます。ブログで生計を立てている人にとっては、「ブログが消える=収入が無くなる」ことを意味するので絶対に起こってはいけない事態ですよね。

その点、WordPressは運営が企業に依存していないので、規約違反によって突然ブログが消される、といったことはほぼありません。

メリット3・SEOに有利

「WordPressがSEOに強い」根拠として、主に以下の2点が挙げられます。

  • 初めから内部対策をされた設計になっている
  • SEO対策ができるプラグインが揃っている

などが挙げられます。専門用語も含むので順に解説していきます。

初めから内部対策をされた設計になっている

「内部対策」とは、Google検索で上位に表示されるための対策(=SEO対策)の一つであり、Google検索で上位表示される様にサイト内部の構造を改良する、といったものです。

自力で内部対策をするとなると、プログラミングを学ばなければならないので困難を極めますが、WordPressならこの内部対策が初めから高いレベルで施されています。

なのでイチからプログラミングを学ばなくても、内部対策については気にする必要がない、ということです。

SEO対策ができるプラグインが揃っている

「プラグイン」とは、WordPressを自分好みにカスタマイズするための機能です。

WordPressでは、この「プラグイン」が豊富に用意されています。中でも「All in One SEO Pack」などは、SEO対策には必須のツールですので、ぜひ活用してみてください。

WordPressのデメリット

WordPressのデメリットについては主に以下の通りとなります。

  • 有料(ドメイン代・サーバー代は必須)
  • ブログ開設までが少々面倒くさい
  • 開設当初はほぼ誰にも見てもらえない(PV0~10など)

では、順に解説していきます。

有料である

WordPressでは、無料ブログと違い、「サーバー」と「ドメイン」を自分で用意する必要があります。

「サーバー」とは、ウェブサイトを構築するための大元になる仕組みであり、これを例えるなら「家」。「ドメイン」とは、ウェブサイトの「名前」の様なものです。(例:zakki.blog)これを例えるなら「住所」。

WordPressでブログ運営をする上では、この「住所」「家」を構築しなければなりません。無料ブログならこの「サーバー」「ドメイン」は運営側が無料で用意してくれます。具体的な費用としては、

  • サーバー:月額約1200円前後
  • ドメイン:年額約1000~2000円前後(月100~120円)

サーバー代+ドメイン代で月に直したら、約1500円前後です。

ブログ開設までが少々面倒くさい

「ドメインの取得」「サーバーの設定」「WordPressの開設」など、通常のパソコン操作だと、まず行わない様な操作を行います。各サイトの操作説明だけだと専門用語ばかりが出てきて、わかりづらい部分が多々あるかと思いますので、

Google検索などで「WordPress 開設 方法」などの記事や動画を探して、その情報を見ながら開設の準備を進めていきましょう。

個人的には実際の操作画面を見ながら、自分の操作もできる「動画」がおすすめです。

開設当初はほぼ誰にも見てもらえない(PV0~10など)

ブログ開設当初は、SNSなどで拡散をしない限りは誰にも見てもらえません。これがWordPressを運営する初期で一番辛いことかと思います。

なぜ誰にも見られないかというと、「ブログサービスの仕組みの違い」があるためです。

はてなブログを例に挙げると、はてなブログには「読者」という仕組みがあります。好きなブログに「読者登録」をすれば、その人のブログが更新された時にメールで通知が来る、というものです。

一方、WordPressにその様なシステムはありません。開設初期はGoogle検索でもヒットしないので、自分が書いた記事を見てもらう方法はSNSで拡散してもらうほかありません。

この様に、「記事を見てもらう仕組み」の違いに代表される様な、「ブログサービスの仕組みの違い」によって初期のPV数に違いが出ます。

特に、無料ブログからWordPressに移行する方は、PV数の伸び方が全く違うので特に辛いと思います。(僕もそうでした。)

どんな人にWordPressはおすすめ?

さて、いかがでしたでしょうか?ここで再度、WordPressでブログを始める際のメリット・デメリットについてまとめます。

メリット

  • サイトデザインの自由度が高い
  • 突如ブログが消されるリスクが下がる
  • SEOに有利

デメリット

  • 有料(ドメイン代・サーバー代は必須)
  • ブログ開設までが少々面倒くさい
  • 開設当初はほぼ誰にも見てもらえない(PV0~10など)

このことから、下記の様な方にはWordPressの開設・移行をお勧めします。

  • ブログを自分好みのデザインにしたい
  • 本気でアフィリエイト・アドセンスで収益を生み出したい

とはいえ、お金をかければ勝手にうまくいくというわけではありません、常に自己研鑽に徹し、良質な記事を書くことを継続すれば、少しづつでも確実に成果を生み出すことはできます。是非、自分に似合ったブログを楽しみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました