こんにちは、プロブロガー伝助です。ライブドアブログで8年ほど特価品を紹介するブログをやってます。どうもSEOが弱い気がするので、一時期は移転(引越し)を考えてましたが。とりあえず保留してます。その理由を簡単に解説。
前置き
SEOなんか関係無い、魂をこめて一記事一記事更新することがアクセスアップに繋がるのだ、と信じて突っ走ってましたが、それは間違いでした。
確かにそれでもジワジワとPVは上がりはしますが、あくまでジワジワです。一年で5%~10%ぐらいでしたでしょうか。
2014年7月頃から専業でやってます。ということで2014年の7月からはグイグイPVが上がりだしましたが、その年の12月で成長はストップしてまいました。うんざりして2015年はパ○スロばっか行ってましたね。
途中、頑張ってIT関連の記事を書いたり、YOUTUBEやってみたりもしました。まずまずの効果はあったものの、納得するほどのモノではなかったです。真綿で人を叩いているというか・・・。手ごたえがイマイチ薄い。それはすなわちSEOが弱いからです。
なぜライブドアブログはSEOに弱いのか
色々研究したところ、ワードプレスがSEOに強いというよりは、ライブドアブログがSEOに弱いという結論に達しました。
最大の理由はスマホ版のページ下部がゴチャゴチャしてることだと思います。見ればわかりますが、何の関係もない他ブログの宣伝などがあります。
GOOGLEは、スマホアクセスの利便性を今後は重視していく、一貫していないコンテンツが散らかった状態を嫌うという話も聞きました。ライブドアブロガーにとっては○刑宣告ですね。
ということで、これからブログやるならワードプレス&レスポンシブデザインは必須だと言えます。
というような事を考えてましたが、2020年春頃にライブドアブログがHTTPSに対応予定なので今は様子見してます。最低でも2020年いっぱいは、そのHTTPS対応の影響を見極めたいと思います。
HTTPSさえあれば勝つる!というわけでもないですが、検索結果における順位決定に関して重要なのは間違いないので、ひょっとしたらひょっとするかもしれません。
ライブドアブログは使いやすいので、できれば離れたくないんですよねー。
無料ブログから逃げた方がいい
以下も以前考えていたこと。
別にアンチライブドアでもないですが(タダで使わせてもらってますし)、アクセスを稼ぎたいなら、ライブドアブログ、FC2ブログあたりでやってる方は積極的にワードプレスを検討することをお勧めします。
はてなブログはそこそこ良いらしいですが、自分のブログの方向性だと広告が多くなるので、消される可能性があります。
自分はちょっと長くライブドアでやりすぎたのと、生活がかかっているということもあり、慎重に慎重に考えてはいますが、最終的には移行すると思います。
でもお金でライブドアブログのスマホページをスッキリできるようなプランができたら、それがいいな・・・。
もちろん、これからブログを始めるならワードプレスか「はてなブログ」の2択だと思いますが、長いことライブドアブログでやってきたブロガーは様子見でいいんじゃないかな。
そんなブロガー、ごく少数だと思いますが。
コメント